Boo de 風
ひとりひとりがスター!
更新日:6月29日
今日はこどもの日。
ということで、今日のお話は個人的なことをつらりつらりと。
我が家に次女(うさ娘)をお迎えしました!
と言っても、一緒に住み始めたのは、実は1月下旬からなのです。
昨年暮れに、心ある方々の連携で保護された女の子です。
11月に大切なうさ娘を見送り、彼女が遺したあれこれは寄付をしたり、処分したり、片付けたりで、当分はお迎え予定はありませんでした。
が、年が明けて、家族に迎えられる人を探していると伺い、もし、誰もいなかったら…と。 羽入への思いがまだまだ溢れている家族にどうやってきりだそうかなぁ。
それが心配でしたが、羽入の納骨後にさりげなく話題を振ったら、なんと、即OK。
長女の羽入が結んでくれたご縁です。
羽入とのご縁のお話はこちら。→ みみの日
羽入から「羽」の字をもらって、
そして、人間の都合で外を彷徨っていた時間を取り戻し、生きることを楽しんで欲しい…
そんな思いから「生」を選び「羽生」と書いて、はお。
将棋棋士の羽生家のうさちゃん達みたいに毎日をキラキラと幸せに生きて欲しいと思います。
保護預かり期間に画像をアップすると様々なトラブルが生じ得ると伺い、
保護期間が満了、警察とのやり取りが終了し、少し余裕をもっての写真アップです。
保護うさぎのお迎えは初めての経験で、経験豊かな皆様にたくさん、たくさんご教示いただきました。
心よりありがとうございました!
兵庫県宝塚市で保護うさぎさんたちの活動をされている「SAVE The RABBITS」さんを応援し、ブログも拝読させていただいているのですが、
今日は、そのブログの中で、最高に心打たれ、最高に笑顔になった記事をシェアさせて頂きます。
2023年1月23日の記事「TAKARADUKAシリーズができるまで💛」
ここで、「保護うさぎたちもみんながひとりひとりスターであって欲しいという想い」について語られています。
そう!保護うさぎだけでなく保護犬も保護猫も、みんなみんな、ひとりひとりがスター!!
そして、我が家にお迎えした保護うさぎ。
羽生も、彼女らしいスターであって欲しいと思います。
スポットライトを浴びてみました!

みなさん、今日も素敵な一日をお過ごし下さい!
#SAVE The RABBITS