top of page
検索
Boo de 風
2024年12月31日
2024年の最善から2025年へ
2024年も今日で締めくくり。 年の瀬のあわただしい中、お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 私の今日は…というと。 もっと早くに着手すれば良いものの、思うように腰を据えて大掃除ができず、気になったところを行き当たりばったりにちゃっちゃと片付けをし、まぁこれで良し...
Boo de 風
2024年12月26日
2024年度の秘教輪読会総括
前回記事をアップしたのはいったいいつのことやら…? 私自身、さっぱり、まったくわかりません状態が常態化しております。 アメブロをスタートしたのが2014年春。 それから数年後にこのウェブサイトに移行。 記事を書くことがお仕事のひとつ…...
Boo de 風
2024年5月1日
『未完の自叙伝』輪読会開催中!
お久しぶりでございます。 ふと気づけば、前回記事をアップしたのははるか昔のことで、 2024年もうかうかしていると半分終わってしまうではありませんか! こりゃ、いかん。 と、久しぶりに戻ってまいりました。 コロナ禍突入の2020年の新緑の季節に芽吹いた「『ホワイトマジック』...
Boo de 風
2024年3月13日
2024年3月度Clean Upのお知らせ。
2024年3月度のClean Upのお知らせです。 今年も例年通り、今月を最後にしばらくBoo de 風Clean Up隊としての活動はお休みになります。 日差しを避ける場所がない多摩川河川敷でのClean Upは、熱中症の危険を伴います。...
Boo de 風
2024年3月11日
あなたは、悼みをどのように引き受けますか?
今日は3月11日。 2011年から13年という時間を積み重ねました。 昨年の8月12日、「123便墜落事故追悼OM Chanting」を開催した際に 2024年の3月11日に「東日本大震災追悼OM Chanting」開催を決意しました。 OM...
Boo de 風
2024年1月17日
2024年1月度Clean Upのお知らせ。
2024年初のClean Upのお知らせです。 昨年末にご案内申し上げましたとおり、2024年度は毎月第三土曜日の9:00から行います! 今年も、たくさんの福を拾い上げてまいりますよ。 Boo de 風Clean Up隊への参加(ご都合の良い場所、時間でもOK!)をお待ちし...
Boo de 風
2024年1月6日
2024年は新たな試みをスタートします!
現在、Boo de 風の活動の主軸となっております「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」。 2020年の新緑の季節に芽吹き、今年の5月に5年目に突入致します。 ご参加下さっているみなさまに心より御礼申し上げます。...
Boo de 風
2024年1月2日
座標軸と地図
2024年、みなさまはどのような新年を迎えられましたか? 元旦の夕刻に能登半島に地震が発生… 被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 全体像が見えない中、また、今後の余震の可能性も不明な中、とても不安なお気持ちを抱えていらっしゃると思います。...
Boo de 風
2023年12月31日
2023年の終わりに。
2023年も、あっという間に大晦日となりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 大掃除はひと段落でしょうか? 今年の終わりに、ちょっと嬉しいことがありました。 このちょっと嬉しいことで、今年を締めくくりたいと思います。 今年最後のClean...
Boo de 風
2023年12月10日
2023年12月度Clean Upのお知らせ。
2023年最後のClean Upのお知らせです。 毎月第4土曜日に開催するClean Up。 …なのですが、今年最後は一日遅らせてクリスマス・イヴの朝に行おうと思います。 時間もいつもよりも遅いスタートとなります。 サンタさんはプレゼントをそぉーっと枕元に置いて行ってくれま...
Boo de 風
2023年11月24日
2023年11月度Clean Upのお知らせ。
お久しぶりです。 2023年の夏、秋はなかなかタフな季節でありました。 このブログも6月30日を最後に更新せず、気づけば実に5か月ぶり。 みなさまにおかれましては、今年の夏、秋はいかがお過ごしになられましたでしょうか。 さて、これまた久しぶりのお知らせです。...
Boo de 風
2023年6月30日
捨てられるうさぎがいない社会へ!
今年の年始に、保護うさぎをお迎えしました。 それは、突然舞い降りてきたご縁でした。 ご縁って、こういうものなんだなぁ、と心から思った経験でした。 ☆彼女がやってきた経緯は、以前こちらのブログにまとめましたので、是非、お読み頂けると嬉しいです。→ ひとりひとりがスター!...
Boo de 風
2023年6月18日
菜食主義に対するアリス・ベイリーの考え方-その2
『未完の自叙伝』からのシェアをもとに、 「菜食主義」という在り方についてのアリス・ベイリーの考え方について 記事を連投しています。 一日目の記事のポイントはこちら。 すべての弟子の人生には菜食にならなければならない時期がある。 二日目の記事のポイントはこちら。...
Boo de 風
2023年6月17日
菜食主義に対するアリス・ベイリーの考え方-その1
「菜食主義」について。 『未完の自叙伝』からのシェアをもとに、 菜食主義という在り方についてのアリス・ベイリーの考え方を連投しています。 昨日の記事のポイントはこちら。 すべての弟子の人生には菜食にならなければならない時期がある。...
Boo de 風
2023年6月16日
菜食主義について
久しぶりに、『未完の自叙伝』輪読会の情報をまず初めに。 3月にスタート致しましたこの輪読会も、折り返し地点を通過し、後半も半ばに差し掛かっています。 毎回終了後、【夜の部】【昼の部】ともに、ファシリテーターが振り返りのシェア回を開催し、YouTube、SNSにアップしていま...
Boo de 風
2023年6月4日
2023年人類の祭
春の三大祭は、 4月のイースター(復活祭) 5月のウエサク祭(ヴァイサクハの祭) 6月の人類の祭 と、三か月にわたり執り行われ、今回の祭が最後となります。 ☆今年のイースター、ウエサク祭の記事は、こちらです。↓ 2023年イースター 2023年ウエサク祭...
Boo de 風
2023年5月31日
秘教における「カルマ」とは?
先日、スワーミー・ヴィヴェーカ―ナンダの講演録がまとめられた4大ヨーガのテキストの中の『カルマ・ヨーガ』から「カルマ」について引き、記事(「カルマ」とは?)にしてみました。 今日は、秘教における「カルマ」について、その入口の概念をみていこうと思います。...
Boo de 風
2023年5月26日
「カルマ」とは?
今月より、「ヨーガ哲学を楽しむ会」で、カルマ・ヨーガについての学びをスタートしました。 前回の記事で書きましたが、この会はスワーミー・ヴィヴェーカ―ナンダの講演録がまとめられた4大ヨーガのテキストを使用して進められます。 スケジュールは以下のとおりです。...
Boo de 風
2023年5月18日
ヨーガ哲学を学び始めました!
今日からヨーガ哲学についてのお話を、月に数本のペースで書いていきたいと思います。 何故、突然ヨーガ哲学? 今まで、アートマ・クリヤ・ヨーガについての記事は時折書いてまいりました。 2019年夏の終わり頃、アートマ・クリヤ・ヨーガに出会い、今日にいたるまで毎日マントラムを唱え...
Boo de 風
2023年5月7日
助かる命を助けるために、私たちにできること。
今日でカレンダー上の連休は終了ですね。 みなさま、この連休、いかがお過ごしでしたか? 2017年に日本アニマルコミュニケーション協会主催のアニマルコミュニケーションカレッジを卒業して以来、私は動物たちについて外で学む機会を持ってきませんでした。...
bottom of page