top of page

風が吹けば…。

執筆者の写真: Boo de 風Boo de 風

風が吹けば桶屋が儲かる。

多くの方がこの言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

なんで風が吹くと、桶屋が儲かるのだろうか…。

まったく関連性のないことのようにみえて、

実は見えないラインがつながっているのですね。

以下、Wikipediaより借用。

  1. 大風で土ぼこりが立つ

  2. 土ぼこりが目に入って、盲人が増える

  3. 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)

  4. 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される

  5. ネコが減ればネズミが増える

  6. ネズミは桶をかじる

  7. 桶の需要が増え桶屋が儲かる

とまぁ、こんな感じのようです。

次に、ところ変わって。

ヒンドゥー教に、こんなことわざがあるようです。

心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

運命が変われば、人生が変わる。

風が吹けば…のように考えると

これもつまりは、こういうこと。

心が変われば人生が変わる。

今日から平成最後の2月がスタートです。

さぁ、何を変えていきましょうか!

みなさん、今月も素敵な毎日をお過ごし下さい!

  • Black Facebook Icon

©copyright boo de foo. All Rights Reserved.

bottom of page