top of page

水の象徴。

  • 執筆者の写真: Boo de 風
    Boo de 風
  • 2020年8月31日
  • 読了時間: 1分

前々回の記事に載せた写真を改めて見つめてみました。

そしてその写真に付した言葉を読み返した時、ふと思ったことがあります。

今日は、そのお話。


地球の70%が海。そして人間の身体の70%が水分というフラクタル。


この70%については、よく語られていることです。

が、私自身、今までその70%に思いを馳せることはありませんでした。

60%でなく80%でもなく70%ということに、きっと意味があるのでしょうね。


私が目を向けたのは、70という数字自体でなく、70%もの「水分量」です。


水は「アストラルの象徴」であるとともに、「浄化の象徴」ともいわれます。

自分自身の中で、その意味合いがアストラルに傾倒していたとしたら、感情に振り回され、

なかなか折り合いがつかないことでしょう。

一方、浄化という意味合いに昇華しているならば、感情が波打つこともなく静かな水面が保たれていることでしょう。

自分の中にある70%もの「水分量」。

どの様な割合がどのような意味合いで存在しているのでしょうか?

40%がアストラルで30%が浄化…それとも…?

みなさんはいかがですか?


2年前、南の島の早朝。静かな朝でした。



みなさん、今日も充実した一日を!

Comments


  • Black Facebook Icon

©copyright boo de foo. All Rights Reserved.

bottom of page