top of page
検索
Boo de 風
2024年12月26日
2024年度の秘教輪読会総括
前回記事をアップしたのはいったいいつのことやら…? 私自身、さっぱり、まったくわかりません状態が常態化しております。 アメブロをスタートしたのが2014年春。 それから数年後にこのウェブサイトに移行。 記事を書くことがお仕事のひとつ…...
Boo de 風
2024年5月1日
『未完の自叙伝』輪読会開催中!
お久しぶりでございます。 ふと気づけば、前回記事をアップしたのははるか昔のことで、 2024年もうかうかしていると半分終わってしまうではありませんか! こりゃ、いかん。 と、久しぶりに戻ってまいりました。 コロナ禍突入の2020年の新緑の季節に芽吹いた「『ホワイトマジック』...
Boo de 風
2024年1月6日
2024年は新たな試みをスタートします!
現在、Boo de 風の活動の主軸となっております「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」。 2020年の新緑の季節に芽吹き、今年の5月に5年目に突入致します。 ご参加下さっているみなさまに心より御礼申し上げます。...
Boo de 風
2023年6月18日
菜食主義に対するアリス・ベイリーの考え方-その2
『未完の自叙伝』からのシェアをもとに、 「菜食主義」という在り方についてのアリス・ベイリーの考え方について 記事を連投しています。 一日目の記事のポイントはこちら。 すべての弟子の人生には菜食にならなければならない時期がある。 二日目の記事のポイントはこちら。...
Boo de 風
2023年6月17日
菜食主義に対するアリス・ベイリーの考え方-その1
「菜食主義」について。 『未完の自叙伝』からのシェアをもとに、 菜食主義という在り方についてのアリス・ベイリーの考え方を連投しています。 昨日の記事のポイントはこちら。 すべての弟子の人生には菜食にならなければならない時期がある。...
Boo de 風
2023年6月4日
2023年人類の祭
春の三大祭は、 4月のイースター(復活祭) 5月のウエサク祭(ヴァイサクハの祭) 6月の人類の祭 と、三か月にわたり執り行われ、今回の祭が最後となります。 ☆今年のイースター、ウエサク祭の記事は、こちらです。↓ 2023年イースター 2023年ウエサク祭...
Boo de 風
2023年5月26日
「カルマ」とは?
今月より、「ヨーガ哲学を楽しむ会」で、カルマ・ヨーガについての学びをスタートしました。 前回の記事で書きましたが、この会はスワーミー・ヴィヴェーカ―ナンダの講演録がまとめられた4大ヨーガのテキストを使用して進められます。 スケジュールは以下のとおりです。...
Boo de 風
2023年5月18日
ヨーガ哲学を学び始めました!
今日からヨーガ哲学についてのお話を、月に数本のペースで書いていきたいと思います。 何故、突然ヨーガ哲学? 今まで、アートマ・クリヤ・ヨーガについての記事は時折書いてまいりました。 2019年夏の終わり頃、アートマ・クリヤ・ヨーガに出会い、今日にいたるまで毎日マントラムを唱え...
Boo de 風
2023年5月6日
2023年ウエサク祭
今日は、春の三大祭のひとつ、ウエサク祭。 三大祭は、 4月のイースター(復活祭) 5月のウエサク祭(ヴァイサクハの祭) 6月の人類の祭 と、三か月にわたり、執り行われます。 ☆今年のイースターの記事は、こちらです。⇒ 2023年イースター...
Boo de 風
2023年4月29日
アリス・ベイリー『ホワイトマジック』の魅力シリーズ。(ホワイトマジック&グリーフケア編)
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が5月に新たにスタートするにあたり、初めて動画をアップ致します!のシリーズ3回目。 今日の動画は、かれこれ6年ほどアリス・ベイリーの秘教を学ばせて頂いております神尾先生が『ホワイトマジック』解読年間講座を開催されるにあたり、...
Boo de 風
2023年4月14日
アリス・ベイリー『ホワイトマジック』の魅力シリーズ。(今まで受講した秘教講座と興味を持った内容編)
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が5月に新たにスタートするにあたり、初めて動画をアップ致します!のシリーズ2回目。 私はかれこれ6年ほど神尾学先生のもとでアリス・ベイリーの秘教を学ばせて頂いております。...
Boo de 風
2023年4月9日
2023年イースター
今日、4月9日は2023年のイースター。 イースター(復活祭)は毎年日にちが変わりますね。 それは、 325年に開催された第一回ニカイア公会議で採択された、 「春分は3月21日」とする考え方をベースに その春分を過ぎた最初の満月の直後の日曜日に復活祭が行われるため、...
Boo de 風
2023年4月6日
アリス・ベイリー『ホワイトマジック』の魅力シリーズ。(秘教との出会い編)
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が5月に新たにスタートするにあたり、初めて動画をアップ致します! 私はかれこれ6年ほど神尾学先生のもとでアリス・ベイリーの秘教を学ばせて頂いております。 今日の動画は、神尾先生が2023年4月から『ホワイトマジック』解読年間...
Boo de 風
2023年3月27日
2023度5月スタート「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」ご案内。
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」は、2020年5月の新緑の候に芽吹きました。 コロナ禍突入とほぼ同時にスタートしたわけです。 ご参加の皆様は、医療関係、教育関係、あるいはビジネスの世界の第一線でご活躍中、...
Boo de 風
2023年3月9日
『未完の自叙伝』…どういう理由で書かれた?
アリス・ベイリーの『未完の自叙伝』無料Zoom輪読会を開催するにあたり、アリス・ベイリー、そして『未完の自叙伝』について、少しずつ記事にしております。 アリス・ベイリーの魅力はどういったところにあるのか? そういったことを、私目線でつらりつらりと書いてきました。...
Boo de 風
2023年2月18日
アリス・ベイリーの印象。(『未完の自叙伝』読後)②
アリス・ベイリーの『未完の自叙伝』無料Zoom輪読会を開催するにあたり、アリス・ベイリー、そして『未完の自叙伝』について少しずつ記事にしていくシリーズ。 第4弾の今日は、前回に引き続き、『未完の自叙伝』読後のアリス・ベイリーの印象について、これ!と思ったエピソード、その感想...
Boo de 風
2023年2月17日
アリス・ベイリーの印象。(『未完の自叙伝』読後)①
アリス・ベイリーの『未完の自叙伝』無料Zoom輪読会を開催するにあたり、アリス・ベイリー、そして『未完の自叙伝』について少しずつ記事にしていくシリーズ。 第3弾の今日は、前回に引き続き、私自身のアリス・ベイリーの印象について書いてまいります。...
Boo de 風
2023年2月11日
アリス・ベイリーの印象。(『未完の自叙伝』読前)
アリス・ベイリーの『未完の自叙伝』無料Zoom輪読会を開催するにあたり、アリス・ベイリー、そして『未完の自叙伝』について、少しずつ記事にしていこうと思います。 今日は、私自身のアリス・ベイリーの印象について書いてまいります。...
Boo de 風
2023年2月1日
『未完の自叙伝』無料Zoom輪読会がスタートします!(お知らせ)
ふたつき記事を更新していなかっただけでなく、それ以前もしばらく秘教のご紹介を怠っておりました。→反省 今年はより一層、みなさまに秘教を知っていただきたく、さまざまな視点からご紹介してまいります!→所信表明 まず第一弾。 『未完の自叙伝』の無料Zoom輪読会がスタートします!...
Boo de 風
2022年11月15日
11月度のClean Upのお知らせ
毎月第四土曜日の9:00から開催しているClean Up。 11月は26日に行います! 基本、10:00を目途に終了します。 途中参加もOKです。 そして、関心はあるものの、なかなか重い腰が上がらない…。 遠方だから現地に集合できない…。...
bottom of page