top of page
検索
Boo de 風
2024年12月26日
2024年度の秘教輪読会総括
前回記事をアップしたのはいったいいつのことやら…? 私自身、さっぱり、まったくわかりません状態が常態化しております。 アメブロをスタートしたのが2014年春。 それから数年後にこのウェブサイトに移行。 記事を書くことがお仕事のひとつ…...
Boo de 風
2024年5月1日
『未完の自叙伝』輪読会開催中!
お久しぶりでございます。 ふと気づけば、前回記事をアップしたのははるか昔のことで、 2024年もうかうかしていると半分終わってしまうではありませんか! こりゃ、いかん。 と、久しぶりに戻ってまいりました。 コロナ禍突入の2020年の新緑の季節に芽吹いた「『ホワイトマジック』...
Boo de 風
2024年1月6日
2024年は新たな試みをスタートします!
現在、Boo de 風の活動の主軸となっております「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」。 2020年の新緑の季節に芽吹き、今年の5月に5年目に突入致します。 ご参加下さっているみなさまに心より御礼申し上げます。...
Boo de 風
2023年6月30日
捨てられるうさぎがいない社会へ!
今年の年始に、保護うさぎをお迎えしました。 それは、突然舞い降りてきたご縁でした。 ご縁って、こういうものなんだなぁ、と心から思った経験でした。 ☆彼女がやってきた経緯は、以前こちらのブログにまとめましたので、是非、お読み頂けると嬉しいです。→ ひとりひとりがスター!...
Boo de 風
2023年4月29日
アリス・ベイリー『ホワイトマジック』の魅力シリーズ。(ホワイトマジック&グリーフケア編)
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が5月に新たにスタートするにあたり、初めて動画をアップ致します!のシリーズ3回目。 今日の動画は、かれこれ6年ほどアリス・ベイリーの秘教を学ばせて頂いております神尾先生が『ホワイトマジック』解読年間講座を開催されるにあたり、...
Boo de 風
2023年4月14日
アリス・ベイリー『ホワイトマジック』の魅力シリーズ。(今まで受講した秘教講座と興味を持った内容編)
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が5月に新たにスタートするにあたり、初めて動画をアップ致します!のシリーズ2回目。 私はかれこれ6年ほど神尾学先生のもとでアリス・ベイリーの秘教を学ばせて頂いております。...
Boo de 風
2023年4月6日
アリス・ベイリー『ホワイトマジック』の魅力シリーズ。(秘教との出会い編)
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が5月に新たにスタートするにあたり、初めて動画をアップ致します! 私はかれこれ6年ほど神尾学先生のもとでアリス・ベイリーの秘教を学ばせて頂いております。 今日の動画は、神尾先生が2023年4月から『ホワイトマジック』解読年間...
Boo de 風
2023年3月27日
2023度5月スタート「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」ご案内。
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」は、2020年5月の新緑の候に芽吹きました。 コロナ禍突入とほぼ同時にスタートしたわけです。 ご参加の皆様は、医療関係、教育関係、あるいはビジネスの世界の第一線でご活躍中、...
Boo de 風
2022年10月5日
歩く。
10月初めの週末に、久しぶりに少しばかり遠出をしました。 年に1回、伊豆高原で開催しているリトリート。 今回は「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」のメンバーがご参加されました。 コロナのおかげ様でオンラインでのやり取りが普及し、海外の方々や国内でも遠方の方々と...
Boo de 風
2022年9月29日
「グリーフ」って?
Boo de 風の活動の主軸はグリーフサポートです。 一般的に、グリーフサポートというと「死別」に伴う感情のサポートという印象があります。 しかし、グリーフって、「死別」だけが契機となるものでしょうか? 「深い悲しみ」 「悲嘆」 そんな言葉で表現されるのがグリーフです。...
Boo de 風
2022年9月20日
Clean up再開します!
Boo de 風の多摩川河川敷Clean Upプロジェクト。 新緑の頃から夏場は涼をとる場所のない河川敷での活動は熱中症になるおそれがあるので、お休みをしていました。 けれど、徐々に気温も下がってまいりましたので9月より再開、毎月第4土曜日の朝、開催いたします! Clean...
Boo de 風
2022年5月10日
ふと気づくと3年目。
ここで度々、いやかなりの頻度で登場致します「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」が、今月3年目を迎えました。 途中で脱退された方、また、新たに加わって下さった方、それぞれの自由意志のもとに開催し続け、その積み重ねで迎えた3年目。...
Boo de 風
2022年4月8日
諦めなければ、道は開ける。
先日…といっても、2週間近く前のことですが、アリス・ベイリーの各著作に付されている巻頭言を初めてシェアさせて頂きました。 アリス・ベイリー著作巻頭言 そして全文を改めてじっくりと読み、心に留まった4つの項目を記載してみました。 それがこちらです。 ・究極の謙虚さ...
Boo de 風
2022年3月7日
グループの努力による着実な成長
2020年の新緑の季節に芽吹いた「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」も、もうすぐ2年目をむかえます。 グリーフの捉え方のベクトルを変えてみようよ! そしてそのもっと先に、そのベクトルを伸ばしていこうよ! そんな思いでスタートした会です。...
Boo de 風
2022年1月20日
「大人の生きづらさ」と「子どもの生きづらさ」
今日の記事は、Boo de 風の活動の主軸であるグリーフにガッツリと向き合った内容です。 …と前置きしたものの、ちょっとあっちにブレてみたり、そしてまたこっちにブレてみたり…という感じ、かもです。 今日のテーマの、なんと壮大な! 「大人の生きづらさ」と「子どもの生きづらさ」...
Boo de 風
2022年1月14日
「『ホワイトマジック』をグリーフの視点から読む会」にシフトした理由。
今日はユリウス暦での元旦。 改めまして、今年もよろしくお願い申し上げます。 今日は、昨日の記事のつづきです。 では、まいります! 生きているキリストによって、各々の人間のハートに内在するキリスト意識の目覚めによってのみ私たちは救われる。...
Boo de 風
2022年1月13日
キリストは教会を寛いだ住処にするだろうか。
昨年12月にふと思い立ち書き始めた「教会の問題」について。 いつ終わりが来るのか…まだまだ見えてきませんが、今年もそのバトンを受け取り、再スタート致します。 では、まいります! 「教会の問題」4回目、5つ挙げられているテーマのうち、ひとつめテーマ「教会の失敗」について。...
Boo de 風
2022年1月7日
2022年の活動。
今日は、今年度の活動のお知らせです。 まずは。 1月より定期Clean Upを開催致します。 場所は、二子玉川駅周辺の多摩川河川敷。 開催日は、毎月第4土曜日。午前9時に集合して行います。 詳細は、こちらの記事をご確認くださいませ。 2022年1月スタート定期CLEAN...
Boo de 風
2021年12月31日
ホワイトマジック 結。
2021年最終日の今日は、アリス・ベイリーの『ホワイトマジック』の最終規定の最後の部分を引用して締めたいと思います。 この部分はいわば『ホワイトマジック』の結びの部分であり、私自身が最も引き込まれ、またいつ読んでもシャキッと背筋が伸びる…そんな箇所であります。...
Boo de 風
2021年12月20日
私たち自身の救済の成就。
今月は、恐怖心について『秘教治療』から引いてまいりました。 今日は、その最後となります。 前回の記事の引用のつづきです。 では、まいります! アリス・ベイリー著『秘教治療 下』第二部 治療の基本的な必要条件、29頁より。...
bottom of page